9.チャイナタウンへ
ピンク色の空港鉄道KLIAトランジットの駅より黄色MRTプトラジャヤ駅から移動した方が安く早く移動できるとのアドバイスを頂きそちらから乗車します😊

2023年にできたばかりなので空いていて車内もとてもキレイです!
クアラルンプールの電車はチケットを自動券売機で購入します(少額紙幣とコインのみ使用可)klモノレールチケットはコイン型のトークン、MRTやKTMはカードや紙に二次元バーコードが書いている場合が多いようです

チャイナタウンへ到着です
人が多いですね
この辺りはスリも多いので注意です⚠️

ペタリン・ストリート(Petaling Street)
チャイナタウンのメインストリートで、食べ歩きできるお店や衣類、アクセサリー、お土産などが並びます!偽ブランドも😂どうやら値段交渉もいけるようです

金蓮記(Kim Lian Kee)キンレンキは、1927年創業の老舗中華料理店で「福建麺(Hokkien Mee)」で有名です。ホッケンミーのお味は後でご説明させていただきます!
- 住所:49 Jalan Petaling, City Centre, 50000 Kuala Lumpur, Malaysia
- 営業時間:12:00~22:00(毎日営業)
- 電話番号:+60 3-2032 4984
- アクセス:LRT「Pasar Seni」駅から徒歩約5分
- ブキビンタンロト10地下にも店舗あり(フードコートのようになっています)

オシャレなカフェがありステキな街並みが続きます

鬼仔巷(Kwai Chai Hong)に来ました!ここが入り口のようです!
1960年代の華人の子供たちの日常が描かれた壁画が魅力です。


昔の中国系マレーシア人の生活が路地に描かれているようです。どことなく懐かしくノスタルジックな気分になります

マレーシアの夕陽が美しいです♪本当にいいところですね…

ブキビンタンに戻ってきました
Lot10の金蓮記へいきます

お昼間に行ってきたチャイナタウン金蓮記の支店になります。

ホッケンミー!黄色い麺を豚脂や海鮮と共に濃厚な黒醤油で炒めた焼きそばのような物です!
こんな色でどんな味かな?と思いましたが、お醤油ベースなので日本人の口に合うようでとてもおいしかったです♪
コメント