15 クライストチャーチ散策
ホテルをチェックアウトし荷物を預かってもらいハグレー公園を目指します
市内を蛇行するエイボン川 そこでパンティングという小舟に乗りイギリスの雰囲気を味わいたいと思います
朝ネットで予約した時間より30分以上早くついてしまったので受付の方に1つ早い時間に変更して頂きました

予約時間になり舟に乗り込みます
影は少し風がヒンヤリしますが舟には毛布もあり安心です

ハグレー公園の中を進んでいきます すれ違う舟のみなさんとご挨拶します♪

NZらしく水鳥がたくさんいます 鳥ものんびりしてますね

自分でボートを借りて漕ぐこともできるようです


帰ってきました 所用時間約30分 料金はNZ💲42でした

ボート小屋に併設してるカフェで休憩します

色々おいしそうなものがあるのですが・・・今日はこのあと食べたいものがあるので飲み物だけにします

NZといえばフラットホワイトと聞き試してみます(オーストラリア発祥らしいです)エスプレッソにスチームミルクを加えたものでカフェラテよりミルクが少なく、よりコーヒーの香りを感じることができる気がします

鳥がおこぼれをもらいにきてますね…なんとも平和です😇

わんちゃんもリラックス クライストチャーチでは犬連れで入れるカフェが多いようですね♪

ハグレ公園内の植物園へ移動します

案内板を確認…しかし広いですね これでも全体の3分の1ぐらいでしょうか?

噴水がありました 毎時0分など決まった時間に水が出るんでしょうか?

奥がバラ園になっています 3月は夏の終わりなのでバラも少し終わりかけですが美しかったです

たくさんの種類のバラが咲いていました

紅葉はまだもう少し先ですね…

バラ園から横へ抜けていくとカフェがあります

中でも熱帯植物を見ながらお茶や軽食もいただけます お土産屋さんも併設していました
お散歩だけなら入場料無料でとてもキレイな景色が楽しめます
コメント