②スワンナプームからシドニーへ向かいます
THAIカウンターへ寄りましたが荷物もなくチェックインも関西空港で済んでいるので特に何もなく
エスカレーターを上がるとすぐ手荷物検査へ・・・慌ててペットボトルのお水を飲み干しました。
そこを抜けるとまたお店が沢山ありタイの情緒ただようモニュメントも

タイのマクドナルドにある合掌ドナルドには残念ながらお会いできませんでした・・・
搭乗口に近づくと2回目の手荷物検査がありました。厳重ですね★

ちなみに2025/3/15~THAI航空も機内でのモバイルバッテリーによる充電が禁止になったようです。わたしは今回座席で充電できる機材でした。
時差もあるので気づきませんでしたがシドニーへは11時間ほどのフライト・・・長いです
とりあえず機内食が楽しみです。チキンかシーフードか選べてシーフードのクリームシチューにしました。ほんと食べてばっかりです(笑)機内食っていつからこんなにおいしくなったのか???開発や調理をされる方に感謝です

食べたあとは映画観ながらうたた寝・・・

11時間後シドニー空港へ到着しました!
キングスフォードスミス空港は24時間営業でないため、空港内でごろ寝して朝を待つなどの事ができず強制的に外に出されるようです。
乗り継ぎが8時間を超える場合や空港の外に出る場合はトランジットビザが必要とのことですが、調べたところ取得しにくいという意見を聞き、簡単に申請できるETAS(イータス)という観光用の簡易ビザA$20を事前に申請しました。
夜到着のため空港からホテルまではuberをつかいました。
国際線到着口を出てすぐのところにuber乗り場があり移動がとても楽に
ホテルまでは国際線ターミナルから約5分 料金は空港乗り入れ料金が加算されてA$22.98でした。

Silkari Urban CKS Sydney Airport Hotel アゴダで15,114円でキャッシュバックが2,290円あるので実質12,824円になりました。本当は国際線から歩けるリッジホテルへ泊まりたかったのですが、かなりお高いので今回はこちらに・・・シドニーはホテルが高いのでとてもお得に泊まれたと思います。

設備は古めでお部屋はコンパクトではありましたが、とても清潔でした。
翌日は空港までシャトルA$13で約10分ほどで到着しました。


いよちよNZクイーンズタウンに向かって出発です!
コメント